水俣海便り

2013年05月13日

GW 前の ダイビングブログ を
今頃ですが UP しときます (+o+) !?

4/20 (土) 今年の昆布収穫を兼ねて
潜ってまいりましたよ。

っと、その前にこの時間が楽しくもあり
重要ですね前日の機材の準備 グッド
水俣海便り

で、当日ですが昆布収穫前に
一本目は水俣病資料館下の明神へ
ケルプ ( 海藻 ) ダイブ です。
水俣海便り

当日はあいにくの天気となり
資料館周辺の花々も雨の中雨
水俣海便り
水俣海便り

水中も日の光が当たらずこんな感じでした
水俣海便り

今回、明神で出会えた仲間たち。

まずは クラゲ と ショップオーナー
水俣海便り

ほいで地魚の ガラカブ ( アラカブ、カサゴ、ガシラ という地方も )
グロテスク だけど味噌汁 ・ 唐揚げ
美味ですよ ○
水俣海便り
水俣海便り

今回、個体数が多かった 『 オセザキリュウグウウミウシ 』
水俣海便り

『 ミヤコウミウシ 』
水俣海便り

『 エントウサンゴ 』
水俣海便り

明神動画
『 ケルプ の中の生き物たち 』


相変わらずです。
『 チヌ の楽園 』




二本目は西湯ノ児で栽培している
水俣産、コンブ の収穫です。
水俣海便り

収穫した昆布を収穫しやすい岸辺まで
泳ぎながら運搬します。


今年の昆布は小ぶりでしたが
綺麗で柔らかい食感と良い味でしたよ ハート
水俣海便り


さて、目的も済んだし三本目は
湯ノ児島周辺へ潜ってみました。
水俣海便り
水俣海便り
水俣海便り
水俣海便り

でも、その前に腹ごしらえで
いつもお世話になっている海の家で
温かいうどんと五穀米おにぎりです。
水俣海便り

湯ノ児で出会った仲間は
明神でも登場してくれた 『 ガラカブ 』 くん
水俣海便り

『 エントウキサンゴ 』 と 『 ハゼ の仲間? 』
水俣海便り

岩と同化しながらすごい形相の 『 タコ 』 です。
水俣海便り

こちらは タコ は タコ でも
猛毒の持ち主の 『 ヒョウモンダコ 』
小さく綺麗ですが海辺でみつけても
うかつに手を出さぬように注意ください。

※ 危険喚起で写真を多めに掲載します。
水俣海便り
水俣海便り
水俣海便り
水俣海便り

次は動画で動いている 『 ヒョウモンダコ 』


続いておなじみの ウミウシ で
まずは 『 ゴマフビロードウミウシ 』
水俣海便り
水俣海便り

肉食系の 『 キンセンウミウシ 』
水俣海便り

この日、個体数が多く見られた。
『 コノハミドリガイ 』
水俣海便り

再び登場の 『 オセザキリュウグウウミウシ 』
水俣海便り

『 エントウキサンゴ 』 に群れていた
『 クロシタナシウミウシ 』
水俣海便り

水俣では ポピュラー な 『 キイロウミウシ 』
水俣海便り

次は稀に見かける 『 コネコウミウシ 』
水俣海便り

こちらも ウミウシ の仲間で
『 アマクサアメフラシ 』 です。
水俣海便り

いつも綺麗で神秘的な姿をしている
『 イソギンチャク 』
水俣海便り
水俣海便り

湯ノ児動画
『 湯ノ児 エントリー 』


『 湯ノ児の カワハギ 』


『 湯ノ児、海中散歩 』


『 アブッテカモ ( スズメダイ ) の群れ 』
アジ 子釣りの外道でしばしば大漁となりますが
骨が硬いけど知る人ぞ知る美味しい魚です。
俗名の アブッテカモ も焼いて噛もう ( 食おう )と言う
意味があります。


だいぶ遅くなったけど
4 月の ダイビング 報告でした。

次回は GW 中の ヨットイベント の模様を
UP します。

― 以上 ―


同じカテゴリー(scuba ダイビング)の記事画像
水俣海便り番外編 ( 体験 ダイビング サポート )
水俣海便り
水俣海便り。
水俣海便り!!
2014 水俣中尾山桜
水俣海便り番外編 ( 鹿児島 ダイビングツアー )
同じカテゴリー(scuba ダイビング)の記事
 水俣海便り番外編 ( 体験 ダイビング サポート ) (2014-08-18 00:36)
 水俣海便り (2014-07-15 23:16)
 水俣海便り。 (2014-04-20 17:09)
 水俣海便り!! (2014-04-09 01:11)
 2014 水俣中尾山桜 (2014-04-08 23:57)
 水俣海便り番外編 ( 鹿児島 ダイビングツアー ) (2014-02-01 21:50)

Posted by 水俣ヨットクラブ at 00:41
Comments(0)scuba ダイビング
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。